[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようこそおいでくださいました。あしたのジョー関連や好きな漫画のひとりごと系超不定期ブログ。ジョーメインでのほほんとつぶやいたりらくがきしたりするはず…が!ジョー以外のネタだらけの管理人が萌えたもののよろずブログになりはてております。ようやく再起動しましたです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日よりお話しておった私の参加した「ジョー」のネットイベントについて少々。
現在では跡地が公開されておりますが【春のあしたのジョー祭り】様に参加させていただきました。
(もー2ヶ月位前の事なのだと思うと…つくづく月日の流れの速さをヒシと感じます)
開催当初はROMのみにとどめよう・・そう思って拝見しておったのですが、皆様の描かれるイラストがとてもお上手で…萌えぇw(*==*)
そしてジョー熱と愛ジョーの深さ・厚さ、時には笑いもアリな和気藹々とした様子に日参しては日々鼻息荒く興奮しておったのです。
でも…もうじき終了、と言う所でどーにも我慢ができず、毎日ちょっとずつ作業を進めてギリギリの所で無事(?)拙作を投稿する事ができました。
←紀ちゃんでございまする~。
主催者様&参加者の皆様方が大変温かい方達ばかりで快く受け入れて下さり、感激。(*;;*)
皆様が描かれる入魂のジョー達はどれも力作ぞろいで素敵でした~☆(*´`*)
(原作・アニメに近いタッチの方々が多くいらっしゃいまして、どう頑張っても【オラ的に】しか描けない私は恐縮滝汗モノでございました)
投稿時よりも若干大きめに致しました。
あっ、アラが目だってしまいますね~!!(TT)
ここでちょっと制作裏話(?)をば。
私の中で紀ちゃんは「ジョー」という物語の中でとっても「オンナノコ」というイメージがあります。
これはジョーがお好きな方々のお心の中でそれぞれの彼女がいらっしゃるとは思うのですがあくまでも、私の中の彼女の印象は【ジョーを一途に思う乙女】が一番強いです。
物語終盤のあたりでジョーの下を去るまでは…そう思っています。
アニメの方でのみのエピソードなのですが、ジョーがプロデビュー第一戦にして勝利を飾り葉子さんから薔薇の花束を贈られて喜ぶ、というシーンがあります。
紀ちゃん…ジョーにすみれの花を渡そうとするんですがジョーが喜んでる様を見て手渡せなくなってしまい、帰り道ヤキモチを爆発させるんです。←おや、どこぞの太正桜に浪漫の嵐みたいですな(苦笑)
彼女の実家は食料品店。そこでジョーはぼちぼち働かせて貰っておるのですが、その店先で二人が喧嘩するシーン、「あしたのジョー」は男の世界【だけ】のお話かと思ってた私にはとても好ましく、実に微笑ましくて…もしかしたらジョーにはまってしまったのは今にして思えばこの回がキッカケだったのかも知れないです。
んも~、それ見ちゃったオイラはそんな乙女爆発な彼女にやられちまいまして…(^^;)
(私は女ですがなぜか恋するオンナノコが可愛らしく見えて仕方がないのです~)
で、思わず「最初にジョーキャラを描くとしたら紀ちゃんしかいねぇ!」と。(^^)
で、「オンナノコをメインに据えるんならミュシャっぽく~w」と私の画力不足で只のおさげの娘さんを回避するべく周りにジョーの世界のイメージをちりばめてみました。
グローブ・サンドバック・お店の品物…こっ、これだけぢゃ足りなかったかもですが。
(バレバレとは思われますが、背景・文様・服の模様は画像ソフトのテクスチャを使用しました)
当初、彼女のお胸は豊満な方向で・・とは考えていなかったのですが、己の欲望ゴフゴフ、ぢゃなくて願望が入り混じり、だほだぼシャツのつもりだったのになぜか ボボーン な感じになってしまったのでした。|||orz
(そのお陰?で、投稿時私は男性と思われたようです。わは♪)
手に持たせたお花も本当はガーベラではなくてすみれにすればよかったなぁ、と思ったのですが…それは原作&アニメ共に深く彼女を知ってから…またの機会に。
ぎりぎりまで投稿しようかどうか悩んでの貼り付け投稿でしたが思いきって飛び込んでよかったと思っています。(#^^#)
もし、興味をお持ちになられましたらどうか下記URLへ。
私の拙作のページは大分後ろの方になっておりますので進めていくのは大変かも…です。(恐縮滝汗)
■春のあしたのジョー祭り さま (現在跡地)
http://f1.aaa.livedoor.jp/~yabuki/maturi.html
超余談ではありますがここで使用しているHN「あおゐ」、通常のHNの最後の一文字の【い】を【ゐ】にしたのもこの場所がきっかけです。
ジョーのお声、【あおい輝彦】氏とかぶるのは恐れ多いなぁ、と思いましたので…(氏は苗字、私は下の名の方ですけれども)
「少々」どころぢゃなくなってしまいましてすみません!!
明日(今日?)はこのお祭りで出遭った方の掲示板にお邪魔した際にぺたりしてきたモノをアップしたいと思います。
「タイニビッツ ジョー&飛雄馬」を終えてからちょっと間が空きましてすみません。<(_ _)>
…四方山ネットイベント話も触れられずにおりまして申し訳ありません。
『こっちでもかい!!』と激しくツッコミを入れられてしまいそうですが先日プチお出かけをした際に車中より撮りましたタイニビッツ写真をぺたり、としたいと思います。
(岩手県にてバシバシ、しました~)
実は今回おでかけに連れて行ったのはココではまだ未紹介のプライズ品ジョーとおっつぁん、なのです。
アニメジョーではジョーがドサまわりをするお話があるそうなのですが(まだ残念ながらその回は未見です)今回はジョーとおっつぁん、師弟で「いい旅夢気分」よろしく車中にて二人でかけあって貰いましたw(*^^*)
二人の会話っぽく(たまに私も入ります)なっておると良いのですが…(自信は全くありません・滝汗)
段平「随分と田舎道を走るんじゃのー!」
…そうよ、だって東北だもの(苦笑)。
廃屋だと思いますがドヤ街も真っ青な建物にだってたまーにお目にかかれるわよ、段平さん。
ジョー「なんだか…オレの背景、いかにもな合成写真に見えるが…気のせいか?」
そう、気のせいよ。(本当に)
外がとても明るいのと、そのままでジョーを写すと真っ暗になってしまうのでフラッシュを使用しましたらこんな「いかにも写真」に(笑)。
実は段平さんのいかにも、もあるのですがいかにも過ぎて出せません。(^^;)
「おおー!こんな風景はドヤ街近辺じゃ見れねぇぞ、ジョー!!」
そりゃあそうでしょうねぇ…道路を囲んでるのが田んぼやら木々だったりする所ですから…
窓を全開にしておると【えもいわれぬかほり】とも遭遇しちゃう事も多々ありますしね~。(^^;;;)
「おっつぁん、静かにしてねぇと車から落とされるかも知れねぇぞ…今窓が開いたら俺達即吹っ飛ばされるぜ」
「そうだな。ちょっと俺もくたびれたから静かに座ってるか…しっかし田舎道だなぁ、ジョーよ」
…もっと車内&窓をキレイにしておけば良いのに!とお怒りメッセージがジャカジャカ入ってしまいそうですが、えーい、なのです。(--;;;)
次回のお出かけには必ず りゃんめんテープ を持って行こう!と思った私。(違うだろ・汗)
あまり旅っぽい仕上がりになりませんで恐縮滝汗モノですが、意外とタイニビッツでもお出かけ写真が撮れそうだな、と新たな発見でした。
でも、ちっちゃい彼らを私のバカデカイ指先で持ちながらの撮影はピンキー以上にキビシイものがありました…|||orz
タイニビッツジョー、最後の登場者となります六人目、
ラストに相応しく(?)ジョーの永遠のライバルが出ました。
力石徹くん
です♪(*><*)
トオル・リキイシ、おいらボクサーってなもんですよ~♪(もろ力石徹のテーマっすな・汗)
白いトランクスが爽やか(?)です。そこっ!「おぱんちゅ」とか言っちゃだめです!!(#><#)
(でも…本編では白はいた事ないんですよね??)
減量苦に苦しめられた彼らしく、減量前はおっつぁんとほぼ同じボディーでも良かろうもんをジョーや他のボクサー達と一緒のダイエットダイセイコー!で細めのボディになってます。
ジョーと同じくトランクスには「R」のイニシャル入り。
ありゃ?!ジョーは名前の頭文字なのに力石君は苗字なの?!(?_?)
(まー、タイニビッツのボディにそこまでこだわって見る方もおらんでしょうけれども。これって私が元々人形者だから、こんなところに眼が…なのでしょうか?!)
私的には是非「下まつげ」がほしかったところですが(三白眼すぎやしないか、とも思うのですが)…まぁ甘すぎず・濃すぎず、の比較的似ておる部類に入れてもよい造型なのではないかと思います。
特徴あるもみあげ、もちゃんとしてますし♪
タイニビッツジョーの総評:全体的にいい出来&仕事、してますね!!けど、肉肉しいプリントはちょっといらなかったかも。(^^;)
そして、ここまで出来がいいのになぜカーロスは…(以下自主規制)
さーて、明日からはほぼまったく未知なるゾーン・「飛雄馬」に参りますぞ~!
原作版、ジョーの辛さが辛くてちょこっとずつ進めておるのですが、やっぱり辛い。
無理に力石君の死を振り切ろうとする様も、その後遺症(?)とも言えるボクサーにとっては致命的な症状が出てしまっておるのも。(´`)
物語導入部、どちらかと言うとわるいひと、だったジョーのこんなにもやるせなくて苦しむ様を見守ることになるとは…
←飲んだくれる段平さん達。
家中(あおゐの手持ち食玩中)のあるだけの「酒」を。
酒もつまみもデカい!!
…やっぱり1/6サイズは彼らには大きいようですね。(^^;)
(この対比でタイニビッツの大きさが大体お解りになられたのではないでしょうか)
自分の身の丈よりも大きな酒瓶なんて…「ネクタイの長さよりも身長が低い」とゆーコントを思い出しますね。(*><*)
二人の段平さん、ムーディー(?)な
ツーショットw(*^3^*)→
…この一枚を撮る為にカメラに外付けのフォギーフィルターつけました…バカ、そしてバカ!!!orz
薔薇の花に埋もれる、ってゆーのもしてみたいですねぃ…(遠い目)
ある意味渾身の一枚、です。
(フリーソフトにデフォルトでソフトフォーカス入ってるんですから、
ナニもそこまでせんでも…なんですが、私の性質上、どうしても
やりたくなってしまったのですー!!)
二人の手から「はぁと」を感じて頂けましたか?(笑)
…何と言いますか…自分でいうのもどうかしているのですが、私、雰囲気あるフォトよりもこういったお笑い系の方が向いているような気がしてなりません。(苦笑)
(ご好評頂けましたら次はカーロスだな!とか思ってるオイラです・^^;←全っ然、懲りてない)
…こういう日記の事を世間ではネット上の無駄なデータ、と呼ぶのかも知れません…(TT)
と言いますのも、今日のジョーキャラも実は段平さんだからです…!
くれぐれも~、ですが同じ1体の使いまわしではなくて
ダブったんです…|||orz
おお…これでもぉジョーキャラコンプはムリ!!とこの時点でなってしまったのは言うまでも無く。
(恐らくジョー半分、飛雄馬半分だと思っておりました)
でも・・おっつぁん好きなので即「ま、いいかw」になってしまいましたが。(照れ照れ)
なんといいますか…このタイニビッツと言うものは…私がポーズをつければつけるほど「カクカクっちい(四角っぽい・ロボ?)」具合が増してしまいます。OTL
雰囲気のあるフォト…私には恐らく出来ないっす。ムリっす。(TT)
このおもちゃっぽさを前面に出してかわいい路線で撮影していこうかな…?
まだ本格的にワンシーンを作る段階をやっておらんので何ともいえませんが、このシリーズでもピンキー画像のようなものが撮れたらいいなぁ、と思っています。
きのうは…と言いますか、しょっぱなから 実に濃いお方 をすみませんでした。
わ、私のヒキ、ってば~!(TT)
さて、今日は二人目の登場です。
この人がいなかったらジョーはいない・私の最愛のひと
丹下段平さんでーすw←昨日は敬称略してたのにー(汗)
…ある意味昨日より「濃い」ですか?(^^;;;)
このシリーズ・・お顔が実に精巧・と言うかリアルすぎ!
傷やらヒゲやら出っ歯やら…眼帯や鼻の塗り分けまで良く出来てます~。
否、ボディが単純過ぎる程単純だから逆にそう見えてしまうのか?!
私の場合、どちらにしても…カーロスと同じく欲目パワーで「カワエエ~w」なのですが~。
ひょっとしなくてもドンびきされて・・ますよね。わはは~。